北海道エリア

稚内

WAKKANAI

朝café西海岸909ブレンドコーヒーをたべる

最北の地に、朝café西海岸909という名の朝のみしか開店していない特別なカフェが西海岸にありました。その朝caféで使用されているコーヒーをそっくりそのままドリップコーヒーとして販売を開始。香り高い「挽きたて・淹れたてのオーガニックコーヒー」。コーヒー好きにはたまらない美味しさです。お土産にもぜひ!

流氷まんじゅうをたべる

稚内人なら誰でも知っている「御菓子司 小鹿」の「流氷まんじゅう」。宗谷岬の流氷をイメージした白いフワフワの蒸しケーキにホワイトチョコレートがたっぷりとかかっている、まんじゅうなのに餡は入っていないお饅頭。お土産にもぜひ!

稚内牛乳・稚内牛乳飲むヨーグルトをたべる

稚内ブランド「稚内牛乳」と新商品「稚内牛乳飲むヨーグルト」は、稚内の牧場で美味しい牧草をたっぷり食べて育った牛の生乳のみを使用したノンホモ牛乳です。「稚内牛乳」は低温殺菌により自然に近い牛乳本来の風味を残していることから消費期限が短く、稚内でしか飲むことができない特産品です。「稚内牛乳飲むヨーグルト」は稚内牛乳よりも少し消費期限が長いことから、お土産用にお持ち帰りすることが可能。大人気の商品です。

ワッカナイポテマルコ・出汁之介もなかをたべる

"稚内ブランド「ワッカナイポテマルコ」はまぼろしの勇知いもを皮ごと使った風味豊かなじゃがいもクッキー。クッキーなのにじゃがいも。じゃがいもなのにクッキー。中にホワイトチョコレートを入れた「しろポテマルコ」とブラックチョコレートを入れた「くろポテマルコ」の2種類があります。
稚内のゆるキャラ「出汁之介(だしのすけ)」をもなかにしちゃいました。北海道産の小豆にこだわり、粒あんたっぷりで中には求肥ではなくプレーンのマシュマロが入っています。粒あんとマシュマロの甘くて新しいハーモニーをお楽しみ下さい。パッケージもおしゃれ。お土産にもぜひ!"

たこしゃぶをたべる

水揚げされたばかりのたこの足を急速冷凍し、繊維に沿ってスライス。利尻昆布のだし汁でしゃぶしゃぶします。もちろんそのままお刺身でも食べれるぐらい鮮度抜群で、女性には嬉しい低カロリー。つけダレはポン酢やゴマなど。

宗谷のほたてをたべる

稚内ブランド「宗谷のほたて貝」。宗谷海峡は潮の流れが速く、ここで育ったほたて貝は小ぶりながらも見がギュッと締まり歯ごたえ抜群なのが特徴で年間を通し低水温のため、旨味が凝縮され甘みが強く、十分な歯ごたえを感じることができます。

宗谷のたこをたべる

稚内ブランド「宗谷のたこ」。ミズダコ漁獲量は日本一を誇ります。一年間で約2千トンのたこが水揚げされ、大きいものになると40kgを超えます。

宗谷黒牛をたべる

稚内ブランド「宗谷黒牛」。日本最北端に位置する宗谷岬牧場で生産される肉牛です。安全・安心にこだわり、粗飼料は宗谷岬牧場などで収穫した自家産牧草を中心に与え、仔牛から一貫生産により育てています。しっかりとした濃厚な赤身と淡白な脂肪とのハーモニーが絶妙です。
車屋・源氏
オホーツクの海と日本海を結ぶ宗谷海峡、そこには恵まれた自然の旬との出会いがあります…
北の味心 竹ちゃん
最北端の寿司がうまい!カニがうまい!全部うまい!とにかく全部うまいです!!
なら鮨
「三大蟹」をはじめ、利尻昆布で育った「ウニ」、「宗谷の蛸」ホタテにホッキ、ソイやヒ…
すし処 美奈味
ご宴会受け賜ります(お一人様4000円~)。タラバガニ・ズワイガニ・毛ガニは、前日まで…
海鮮炉端 うろこ亭
創業60年以上の老舗の水産加工会社が営む、海産物の直売所と新鮮な海鮮丼や炉端焼き等を…
居酒屋 ようじ
各種ご宴会受け賜ります(2階大部屋24名・2階小部屋10名)1階カウンター席7名・小上り3…
四季彩 あんのん (サフィールホテル稚内)
海鮮料理をメインに、素材本来の味を丁寧に引き出した日本料理レストラン。趣のある空間…
北の海鮮ろばた 魚吉
稚内ブランドを使ったメニューや、魚吉ご自慢の「刺身びっくり玉手箱」は味も見た目も抜…
漁火亭 (稚内副港市場内)
一度に焼肉・海鮮焼き・鍋・しゃぶしゃぶなどが楽しめる! 稚内港を眺めながら食べる焼…
ゲストハウス アルメリア
宗谷黒牛ハンバーグセット、ビーフシチュー、サーロインステーキ定食、その他にもラーメ…