
第8回ONSEN・ガストロノミーウォーキングin 湯梨浜町・はわい温泉東郷温泉
鳥取県
須賀川市は福島県のほぼ中央に位置し、東北自動車道、国道4号、東北本線が通り、首都圏からのアクセスに便利な町です。
3回目の開催となる今回のテーマは、「春・牡丹園」。見頃を迎える須賀川牡丹園を中心に、「日本の滝100選」に選ばれている「乙字ヶ滝」、市指定史跡の「和田大仏」など、見どころ満載のウォーキングコースです。コース途中では、「つるし雛」の制作なども体験できます。
また、スタート・ゴール地となる福島空港では、空港スタッフによるパフォーマンスや、普段は立ち入ることができない滑走路内のウォッチングなどのイベント盛りだくさん!
料理はすべて地元の飲食関係団体がプロデュースし、須賀川市の魅力をたっぷりと堪能できる内容になっております。
更に、参加賞に加え、抽選で母畑温泉「八幡屋」ペア宿泊券(1泊2食付き)をプレゼントトいたします。ぜひご参加ください!。
実施内容 | ONSEN・ガストロノミーウォーキング 約8キロ スタート時間①9:30~100名(受付開始時間 8:30~) スタート時間②10:30~100名(受付開始時間 10:00~) スタート時間③11:30~100名(受付開始時間 11:00~) ※受付は8:30より開始致します。エントリー頂いたスタート時間までには受付をお済ませください。 ※エントリー頂きましたスタート時間になりましたら、シャトルバスにて出発頂きます。 ■最終ゴール締切時間 17:30 ※各自のペースでウォーキングをしていただきますが、17:30までにはゴールしてください |
---|---|
開催場所 | 福島空港と須賀川市市街地界隈 |
開催日 | 2020/05/10(日) |
参加資格 | [参加資格] ・8km程度の距離を歩ける方。 ・国籍、年齢、性別等は一切問いません。大会のきまりやマナー、交通ルールを守れる人。ただし、小学生以下は保護者の、歩行が困難な方は介助者の同伴が必要です。 [注意] お食事、お酒を含む飲み物を提供する大会となりますので、参加申込の際はご注意ください。 お酒を伴うイベントですので、飲酒をされる方は、公共交通機関をご利用ください。 参加料金振込後は自己都合によるキャンセル・時間変更はできませんので、ご注意ください。 |
募集定員 | 300名 ※定員になり次第、締切ます。 |
スタート/ゴール地点 | 福島空港/福島空港 福島空港(受付・開会式)~須賀川市内(ウォーキング)~福島空港(ゴール) ※福島空港⇄須賀川市内間はシャトルバスにて移動していただきます。 |
当日受付会場 | 福島空港 (福島県石川郡玉川村大字北須釜字はばき田21番地) ■会場までのアクセス ◯駐車場:有り /無料 ※イベント参加者は福島空港北駐車場の利用になります。 ◯お車 あぶくま高原道路・福島空港ICより約10分 東北自動車道・須賀川ICより約30分 ◯バス 郡山駅から約45分 ◯電車 JR東北本線郡山駅よりバス約45分 JR東北本線須賀川駅よりバス約30分 |
服装・持ち物 | ・運動しやすい服装、歩きやすい靴でお越し下さい。 (雨具・カッパなどは各自ご用意ください。) ・各ポイントで飲み物の提供を致しますが、ご自身のお好きな飲み物を ご準備頂いても結構です。 ・温泉入浴券をお渡し致しますのでタオル等、ご準備ください。 |
事務局 | 須賀川市ONSEN・ガストロノミーウォーク実行委員会 (事務局:須賀川市観光交流課内) 住所:福島県須賀川市八幡町135番地 |
電話番号 | TEL:0248-88-9144 FAX:0248-72-9845 e-mail:kankou@city.sukagawa.fukushima.jp |
参加費 | 大人:3,000円(中学生以上) 小人:2,000円(小学生) ※小学生未満のお子様は一緒にウォーキングすることは可能ですが、お食事の提供はございません。(エントリー対象外) ※参加費に含まれるもの【ガストロノミー(お食事・飲み物)、温泉入浴券、傷害保険】 |
関連URL | |
■JR須賀川駅⇔福島空港間 無料シャトルバス運行のご案内 | ◆JR須賀川駅発⇒福島空港 (8:10発、9:20発、10:20発) ◆福島空港発⇒JR須賀川駅 (15:10発、16:00発、16:30発、17:10発、17:30発) 所要:約30分、料金:無料 ※ご利用希望の方は、イベント参加申込時、利用時間の選択をお願いします。 各出発時間乗車定員になり次第、受付を終了しますので、ご希望時間が満席の場合もございます。あらかじめご了承ください。 |
■JR東京駅からの乗り継ぎパターン | 【往路】 東京駅発 ①6:12(つばさ121)7:30 郡山駅着 ②7:40(やまびこ125)8:57 ③8:08(やまびこ127)9:32 郡山駅発 ①7:45(東北本線普通)7:56 須賀川駅着 ②9:05(東北本線普通)9:14 ③9:54(東北本線普通)10:05 須賀川駅 ①8:10(無料シャトルバス)8:40 福島空港着 ②9:20(無料シャトルバス)9:50 ③10:20(無料シャトルバス)10:50 受付 ①8:30 スタート 9:30 ②10:00 スタート 10:30 ③11:00 スタート 11:30 |
■JR東京駅への乗り継ぎパターン | 【復路】 福島空港 ①15:10(無料シャトルバス)15:40 須賀川駅着 ②16:00(無料シャトルバス)16:30 ②16:30(無料シャトルバス)17:00 ③17:10(無料シャトルバス)17:40 ④17:30(無料シャトルバス)18:00 須賀川駅 ①15:52(東北本線普通)16:04 郡山駅着 ②17:23(東北本線普通)17:35 ③18:02(東北本線普通)18:13 ④18:27(東北本線普通)18:38 郡山駅発 ①16:30(やまびこ146)17:48 東京駅着 ②18:05(やまびこ152)19:28 ③18:30(やまびこ154)19:48 ④18:59(やまびこ218)20:44 |
■クラブツーリズム主催ツアーのご案内 | ■東京・埼玉発日帰りツアー【1名参加可能】 コース番号 R9263-048 お一人様 16,900円 お申込み受付中です!! 上記リンクをクリックしてください |
■びゅうトラベルサービス主催ツアーのご案内 | ■東京・埼玉発日帰りツアー【1名参加可能】 コース番号 B2118 お一人様 16,900円 お申込み受付中です!! 上記リンクをクリックしてください |
めぐる
全国唯一の国名勝「須賀川牡丹園」を中心としたコース。見頃の牡丹を、ご堪能ください。
・乙字ヶ滝
水が乙字の形をして流れ落ちる「乙字ヶ滝」は、水かさを増すと100mの川幅いっぱいに落下する様が「ナイアガラの滝」とも呼ばれ、「日本の滝100選」に選ばれています。
・須賀川牡丹園
全国で唯一、牡丹園として国の名勝に指定されており、290種7,000株が咲き誇ります。
・田んぼの景観
田植えが盛んな5月は、水田一面に緑のじゅうたんが敷き詰められたような原風景を楽しめるかもしれません。
・和田の大仏
市指定史跡の和田大仏は大同3年、弘法大師が諸国行脚のときに彫ったと伝えられています。大仏の彫られた崖面一帯には、古墳時代に造られた横穴墓が数点存在しています。
もっと見る
たべる
きゅうりの搾り汁のみで練り込んだ鮮やかな薄緑色が特徴のきゅうり麺「須賀川かっぱ麺」をはじめ、須賀川名物の料理や地元福島県が誇る日本酒でお楽しみください。
・須賀川名物「かっぱ麺」
夏秋露地栽培きゅうり生産量日本トップクラスを誇る須賀川のB級グルメ。
・須賀川産きゅうりの漬物
・地元野菜の天ぷら
・ワッフル(季節のジャム添え)
須賀川の「にこにこバラ園」で栽培した食用バラを使ったコンフィチュールなどを添えてどうぞ。
・オリジナル須賀川バーガー(あんこ・きゅうり)
・ふくしまの日本酒
・ビール、ワイン、ソフトドリンク
・おつまみ
※メニューは予告なしに変更になる場合があります。
もっと見る
つかる
ウォーキングの後は、須賀川市内の温泉でゆったりと疲れを癒してください。
・市内温泉無料・割引券
・参加者の中から抽選で、母畑温泉「八幡屋」ペア宿泊券(1泊2食付き)をプレゼント
もっと見る
募集は終了しました
鳥取県
山形県
長野県
福島
長野県
大阪府
兵庫県
山口県
和歌山県
沖縄県
鳥取県
愛知県
三重県
栃木県
香川県