
時と酒を味わい、神を観る「中世益田の晩餐劇場」 in 益田市
島根県
「ガストロノミーホッピング in 鳥取県倉吉市」は、地元の食材を使った特別な料理を楽しみながら、漫画の聖地をめぐる美食・体験イベントです。参加者は、複数の飲食店で一品ずつ味わい、各店舗で異なるシェフのこだわりを堪能できます。また、谷口ジロー氏の漫画で、倉吉市が舞台となった「遥かな町へ」の世界へタイムトリップできます。漫画の世界と食を丸ごと楽しむ再現旅で特別な時間をお過ごしください。
| 実施内容 | 本イベントは、倉吉市内の魅力的な店舗や文化施設を気軽にめぐり、食・体験・景観を楽しめる回遊型プログラムです。参加者には4枚つづりのホッピングチケットを 1 セットお渡しし、主催者が選定した全8か所のスポットの中から、好みの4スポットを自由に選んで利用していただきます。 スポットには、地元食材を使った料理を味わえるレストランや食堂、クラフトビールを楽しめるブリューラボ、伝統技法による人形づくり体験ができるはこた人形工房、日本庭園を静かに楽しめる小川氏庭園など、多様なジャンルを用意しています。 参加者は、倉吉の町を散策しながら、谷口ジロー氏が愛した白壁土蔵の町並みや、作品に通じるどこか“時間の流れがゆるやかに感じられる”倉吉の風景もあわせてお楽しみいただけます。 |
|---|---|
| 開催場所 | 鳥取県倉吉市内 ・小川氏庭園 環翠園 https://www.kansuien.jp/ ・レストラン三日月 https://www.kurayoshi-kankou.jp/mikazuki ・扇雀食堂 https://senjyakusyokudo.com/ ・ブリューラボ倉吉 https://brewlab-kurayoshi.jp/ ・はこた人形工房 https://www.kurayoshi-kankou.jp/hakota/ ・日本料理飛鳥 https://www.kurayoshi-kankou.jp/asuka ・赤瓦十三号白壁倶楽部 https://shirakabeclub.jp/ ・町屋 清水庵 https://seisuian.jp/ ※休業日は各店舗にご確認下さい |
| 開催日 | 2025/11/01(土) - 2025/12/31(水) |
| 参加資格 | ・イベント終了後、アンケートに回答をいただける方に限ります。(スマホでの回答となります) ・お食事、お酒を含む飲み物を提供するイベントとなります。 ・飲酒される場合は公共交通機関等をご利用ください。 ・イベントのきまりやマナー、交通ルールを遵守いただきます。 ・イベント参加時の様子を積極的にSNS等で発信が可能な方。 ・イベント時は係員が写真や動画の撮影を行ったり、メディアの取材を受ける場合があります。 ・大会の映像、写真、記事、記録、申込者の氏名、年齢、住所(国籍・都道府県名)等の雑誌・インターネット等の掲載権と肖像権は主催者およびONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構に属します。 |
| 募集定員 | 500名 |
| スタート/ゴール地点 | クラカフェにてホッピングチケットを販売しています。 ホッピングチケットをご購入の上、自由に倉吉市内を回遊ください。 |
| 当日受付会場 | クラカフェ:鳥取県倉吉市東仲町2571 |
| 事務局 | 認定NPO法人未来 |
| 電話番号 | 0858-22-8675 |
| 参加費 | 6,000円 |

めぐる
以下の施設で体験することができます。
小川氏庭園環翆園:庭園鑑賞&お抹茶(体験には事前予約が必要です)
はこた人形工房:はこた人形顔描き体験

たべる
以下の店舗でガストロメニューを堪能いただけます。
レストラン三日月:ハンバーグステーキ
扇雀食堂:唐揚げ定食等
ブリューラボ倉吉:3種のビール飲み比べ
日本料理飛鳥:和定食
赤瓦十三号白壁倶楽部:白壁ランチ
町屋 清水庵:餅しゃぶ