
イベントレポート
vol.110
第4回ONSEN・ガストロノミーウォーキング in長崎・ 波佐見を開催しました!
2022年4月2日(土)「第4回ONSEN・ガストロノミーウォーキングin長崎・波佐見」が、桜満開の小春日和の中、200名の参加者が集まり開催されました。
【スタート】 「波佐見南小学校」
前々回はコロナ影響で中止、前回は桜の時期が早く葉桜の中での開催と、時期ものは非常に難しいですが、今回は好天の桜満開での開催と、最高の条件になりました!集まった参加者たちはワクワクでスタートされました。

受付の様子

ゆるキャラ「はちゃまる」とパチリ!

はちゃまるもからも「行ってらっしゃい~」

上り坂はキツいですが、満開の桜にうっとり
【ガストロノミーポイント①】 「鴻ノ巣公園ふれあい広場」
メニュー: 波佐見産キクイモ揚げと菊芋茶
スタート後、いきなりの上り坂に初めての参加者はビックリされますが、公園に辿り着くと、波佐見町の田園風景が眼下に広がり疲れも吹っ飛びます。この後は下りと平坦のコースですので、ご安心ください。前回までは「たまねぎ」メニューを提供されてましたが、今回は同じ有機栽培の「菊芋」をホクホクに素揚げ、香ばしく焙煎された菊芋茶と合わせて頂きました。

揚げ立てを提供

キクイモ揚げと菊芋茶

桜満開の下
【ガストロノミーポイント②】 「田ノ頭農機具倉庫」
メニュー: 長崎県産 春アスパラ&ベーコンの網焼
公園を降り、桜並木道に入ります、心地良い春風に花びらが散り始めていて、まさに桜吹雪の中をウォーキングです。県内でも有数の産地であるアスパラ畑を横目に、その柔らかい春アスパラと脂ののったベーコンの網焼きが提供されました。こんがりジューシーな香りが食欲をそそります!

桜並木

川沿いのコース

カメラでパチリ

ベーコンを網焼き

地元波佐見の日本酒「六十餘洲」

長崎県産 春アスパラ&ベーコンの網焼
【ガストロノミーポイント③】 「太郎丸観音菩薩」
メニュー: 揚げたてイノシシ肉のメンチカツ
再び桜並木道に戻り、第3ポイントを目指します。歩道沿いに流れる川のせせらぎと鳥の鳴き声に癒されながら、ゆっくりとした時間が過ぎていきます。続いては定番メニューのイノシシ肉のメンチカツ、フライヤーで揚げ立て、サクッサクッの歯応えに、ビールが最高!!

延々と続く満開の桜

笑顔のおもてなし

サクッと揚がったメンチカツ

言われを説明
【ガストロノミーポイント④】 「金富良舎」
メニュー: 米卵のカスタードアイス 波佐見産八朔のママレードと米粉塩クッキー添え
並木道を後に、旧市街地に入ります。250年の歴史を誇る酒造から昭和初期の銀行跡のレトロな建物まで、歴史のノスタルジーに浸る事が出来ました。

かわいいキッチンカーから提供

笑顔で提供

お洒落に盛り付け

レトロな旧銀行の建物

中もお洒落に改装

旧宿場街道の説明をする観光ガイドさん
【ガストロノミーポイント⑤】 「岩嵜紙器駐車場」
メニュー: 長崎ちゃんぽん
コースも折り返し地点、長崎の麺といえば、やっぱり「ちゃんぽん」ですね。野菜たっぷり!スープにその甘味も加わり美味しい~

ピンクとイエローのコントラスト

菜の花も満開

ゆで加減が難しいんです

野菜たっぷり

くつろぐ参加者

なみなみと注いでくれました
【ガストロノミーポイント⑥】 「下組会館」
メニュー: 伝統のはさみ寿司
続いては地元のお母さん達が丹精込めて作った、伝統のはさみ寿司。こちらも定番の人気メニューです。お母さん達と会話をしながら頂き、田園風景を眺めながら食します。オフクロの味が染みます!

愛情たっぷり作りました

具もたっぷり はさみ寿司
【ガストロノミーポイント⑦】 「河川公園」
メニュー: 波佐見茶と煮ごみまんじゅう
地元波佐見高校の学生が、このイベントのために自ら考案し提供しています。今年は野菜の煮ごみを餡としていれたまんじゅう。地元の波佐見茶とのマッチングが絶妙。「美味しい、美味しい。」と召し上がる参加者達の反応に、学生達も笑顔で応えていました。

考案品の説明パネル

煮ごみまんじゅう

私たちで考えました
【ガストロノミーポイント⑧】 「西前寺公園」
メニュー: 窯だしパニーニ
こちらのポイントは毎回「ピザ」でしたが、今回は「パニーニ」にマイナーチェンジ、窯だしの焼き立ての香ばしい香りとサクサクの歯応えは変わらずで、満開の桜咲く公園の中、参加者の笑顔も満開となっていました。

どこまでも続く桜並木

焼き立てパニーニ

天気も良く、サイコー!!
【サプライズポイント】 「ブリスヴィラ波佐見」
メニュー: 波佐見産イチゴ
コースも終盤、お腹も満たされ満足です。ゴール目指しウォーキングをはじめると、ホテルブリスヴィラの前にテントがあります。マップには載ってないようだがと思い近づくと「サプライズポイントです!」と地元採れのイチゴが提供されました。これは嬉しい!その程よい甘酸っぱさが、疲れてきた体に染み渡り、癒してくれます。

はさみ温泉「湯治楼」

サプライズポイント出現!

波佐見高校野球部によるおもてなし、爽やか!
【ガストロノミーポイント⑨・ゴール】 「波佐見南小学校」
メニュー: 長崎和牛の鉄板焼き
いよいよ、ゴール。桜と美味しい料理の数々を、十二分に満喫してきました。最後は、これも定番大人気メニューの長崎和牛の鉄板焼きです。綺麗なサシが入ったお肉が、鉄板でジュージュー焼かれています。さっと塩コショウをかけてあるので、よりお肉のジューシーな甘さが引き立っています。ん~柔らかい、お口でトロけます♪空クジなしの「波佐見焼」が頂ける抽選会も、例年通り実施され大好評、特賞が出た時には歓声が上がり、大いに盛り上がっていました。またマルシェの出店もあり、ウォーキングを終えた参加者達は各々、のんびりくつろがれていました。この後はトロトロのお湯が自慢の「湯治楼」で、更に癒されよう♪♪地元スタッフの皆様方、心のこもったおもてなしの数々、本当にありがとうございました!また絶対来ますね。

水神宮で、ひと足早い鯉のぼり

ゴール、完歩しました!

贅沢!長崎和牛

美味しく焼いてくれます

お口でトロける~

締めも六十餘洲

ゴール後、まったりとした至福のひととき