
イベントレポート
vol.149
第5回ONSEN・ガストロノミーウォーキングin長崎・波佐見を開催しました
2023年4月1日(土)「第5回ONSEN・ガストロノミーウォーキングin長崎・波佐見」が開催されました。毎開催イベント満足度99%と大人気の定番コース。今年もメインの桜は満開、お天気も快晴と絶好のウォーキング日和の中、約250名の参加者が楽しまれました。

最高のお天気となりました!桜も満開でワクワクのスタート地点。

第1ガストロノミーポイント:いきなり地酒「六十餘洲」が振舞われました。

波佐見産いちごを提供

波佐見焼のおちょこも参加者全員に提供されました。

コースは桜づつみロードへ、満開の桜が迎えてくれました♪

第2ガストロノミーポイント:ベーコンと春アスパラ 甘味が強く香り豊かです。

強豪波佐見高校野球部員も道案内のお手伝い。さわやかで溌剌な対応がGoo‼

第3ガストロノミーポイント:イノシシ肉のメンチカツ フライヤーでしっかり揚げます

サクサクの歯応えが堪りません

第4ガストロノミーポイント:カワイイキッチンカーからスイーツを提供

映えますね♪いい箸休めとなりました。

旧銀行跡の「金富良舎」レトロな感じがオシャレ

近隣の佐世保のベースの方々も楽しまれていました

宿場町「波佐見」の街並、旧郵便局だそうです。

菜の花の黄色も鮮やか、風景に色を添えます。

第5ガストロノミーポイント:長崎といえばチャンポンですね!

野菜もたっぷりヘルシー

六十餘洲飲み比べ、お酒好きにはたまりません。

第6ガストロノミーポイント:笑顔一杯のおもてなし、心温まります💛

風景に負けず、色取り鮮やかな「はさみ寿司」

英語の先生方も楽しまれていました。

第7ガストロノミーポイント:恒例の波佐見高校生考案メニューの提供

波佐見茶と煮ごみまんじゅう

第8ガストロノミーポイント:窯出しピッツァ 焼き立てで香ばしい~

コースも終盤、お腹も一杯!充実したひととき。

第9ガストロノミーポイント:ジュージューと音を立てて焼きあがる長崎和牛

ジューシーな甘さ、お口の中でトロけました♪

ゴールでは「はちゃまる」がお出迎え、子供たちも大喜び♪毎回楽しいイベントを準備して頂ける地元実行委員会の皆様、今年もありがとうございました。