イベントレポート

vol.13

【第2回】ONSEN・ガストロノミーウォーキングin長門・俵山温泉を開催しました

山口県

第1回目は昨年7月15日に開催し、山里癒しパワーで参加者の皆さんに楽しんで頂いた長門・俵山温泉の第2回を開催しました。 今回はミニミニサイズの企画ということで、合計30名程度にご参加頂きました。 3月3日、お雛祭りの日でもあり、俵山温泉の各所では絢爛豪華なお雛様が飾られていました。
春を感じる日が多くなったこの頃ですが、当日はちょっと曇り空。少し肌寒いくらいでしたが、歩いて身体が温まるには丁度良い気候。

俵山温泉街にある各旅館の玄関先に、手作りを含む様々なひな飾りが展示されます。 ひなめぐりスタンプラリーも開催されていました。


最初は『俵山しっちょる会』の名ガイドさんによる案内です!みんなで温泉街を進み、俵山温泉で唯一見学できる自然湧出の源泉「河内湯源泉」まで歩いていきます。俵山温泉は、延喜16年(916年)薬師如来の化身である白猿が発見したと伝えられ、古くから湯治場として知られてきました。その文化や歴史などの魅力を唄あり、笑いありで、楽しく案内してもらいます。


名残惜しくもガイドさんとはここまで。ここからは、各自それぞれのペースでウォーキングを楽しみます。


ガストロノミーポイント①焚火カフェ~獺祭やしいたけや・・・・~

焚火カフェって言っても、お店じゃありません!これぞ俵山温泉のおもてなしパワーの真骨頂!田園広がる広場で焚火をして参加者の皆さんを心ゆくまで楽しませてくれる仕掛けが一杯!!まずは到着と同時に手作りの甘酒が振舞われました。ちょっとドロっとしていて滋味深い味わい。好みによって生姜の擦りおろしを入れて頂きます。


そしてそして、「焚火」ならではの楽しさがた~~~くさん!まず、原木しいたけを自分で取ってきます。焚火の上の網にしいたけを乗っけます。更にお好みでチーズをオンしたり、醤油をかけたり。アツアツジューシーなしいたけを頂きます!


それ以外にも地元農家の皆さんが焚火でかき餅を焼いてくれたり、アルミホイルに包まれたホクホクの焼き芋が焚火の中から出てきたり。更に、揚げたてのタラの芽やお芋の天ぷら、取れたての苺・・・・

勿論、お酒は大人気の「獺祭」!!

みんなここで、の~~~んびり、ゆ~~~~ったり楽しそう!!『あれあれ??まだ、序盤ですよ~まだまだ歩きますよ~食べますよ~』っと心配になってしまうくらい、参加者全員大盛り上がり(笑)


すっかり最初のガストロノミーポイントでたくさん食べちゃいました。ここからはキリハゲ山の頂上目指して一気に進みます。坂道はちょっぴり大変だけど、道中、野草茶の給水ポイントを設けてくれていたり、昨年に続いて坂道を上るのには強い味方の杖を置いていてくれたり。至れり尽くせり。


キリハゲ山の頂上 ちょっと曇ってて残念・・・

頂上で一息ついたら、一気に坂道を軽快に下っていきます。なんたって、降りた先には美味しいものが待ってます!

ガストロノミーポイント②上安田林業集落センター~鹿のロースト・里山バーニャカウダ・エンドウ豆のお豆腐

今回のガストロノミーのテーマは何と言っても里山でいただく『ジビエ』

桜の蕾が添えられて春を感じる一皿です。『鹿のロースト』は臭みも無くって思いの外、柔らかい食感。わさびと良く合います。ヘルシー食材なので、女性にも人気ですよね。旬の菜の花もバーニャカウダでいただくと、いつもいただく和え物とはまた一味違って美味でした。合わせるお酒は俵山の地酒『ほれぼれ』

またまたお腹も満たされ、ここからはゆったりのんびり里山の道を進みます。途中、『静寂の竹林』と名づけられた竹林のパワースポットで一休み。竹林の中って体感温度が2~3度低く感じますよね。夏場は丁度いいんだけど、ちょっとこの日は寒かったかな?(笑)


さてさて、では最後のガストロノミーポイント、俵山温泉の隠れたパワースポットへ!

ガストロノミーポイント③麻羅観音~鹿しゃぶしゃぶ・しし汁・押し寿司~

ここでは鹿肉を自分でしゃぶしゃぶして頂きます!鹿しゃぶしゃぶなんて初めての体験です。先程の鹿のローストより更に更に柔らかくってすっごく美味しい!自分でしゃぶしゃぶ出来るのも楽しいです♪

しゃぶしゃぶ~楽しい!

すっごく柔らかい食感です

 

 

 

 

 

 

 

地元のお母さんたちが作った特製しし汁!体があったまります♪

「しし汁どうぞ~美味しいよ!」

お肉も地元野菜もた~くさん!野菜とお肉の甘みが凄いです

 

 

 

 

 

 

 

そして、今日は3月3日お雛祭り。という事で、可愛らしい押しずしと黒わらび餅を頂きました。やっぱり最後はご飯と甘いものですよね♪

 

 

 

 

 

 

 

おっと、食べるのに夢中になってしまい、今回は俵山温泉のパワースポット『麻羅観音』の写真を撮り忘れてしまいました(^_^;)

気になる方は、是非、第1回のイベントレポートもご覧くださいませ。

さて、お腹も心も満たされ満足、満足!ゴール到着。お疲れ様でした。ここで、全員に参加賞を頂きました。

 

鹿皮のメガネ拭き。スマホ画面も綺麗になります!

作ったのは、この方!俵山温泉の地域おこし協力隊・スター中野隊長です♪


ゴールの後は何と言ってもお楽しみの温泉入浴です!二つの外湯『白猿の湯』か『町の湯』どちらかに入浴して頂けます。

俵山温泉宿泊者の方は『温泉手形』が発行されますので1泊2日両方入り放題です。

俵山温泉の名湯はと~~っても優しくて大好きです!


昨年7月は夏の心地よさ、3月は早春の俵山温泉を堪能致しました。どの季節もとても心癒される場所です。今年は6月16日(土)開催も既に計画されております。

新緑の季節、またどんな楽しいおもてなしをして頂けるか、今からとっても楽しみです。