
初開催!第1回ONSEN・ガストロノミーウォーキング in 兵庫・宍粟(しそう)
兵庫県
募集前
※ 募集開始予定日時:12月1日(月) 9時~ ※
四国・高知県中部(仁淀川エリア)で2回目の開催!
「仁淀ブルー」で知られるこの地域で今年も開催します。
※ウォーキングコース内に仁淀ブルースポットは含まれません。
※仁淀川エリアの6市町村合同で企画、実施します。
仁淀川エリアの関係者一同、みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
| 実施内容 | ONSENガストロノミーウォーキング 約8km スタート時間枠①9:00~ 20名 スタート時間枠②9:15~ 20名 スタート時間枠③9:30~ 20名 スタート時間枠④9:45~ 20名 スタート時間枠⑤10:00~ 20名 (最終ゴール締め切り時間 15:00) ※開会式は8:50から行います。(予定) ※受付は8:30~です。各スタート時間の15分前までにお済ませください。 ※スタート後、ゴールまでは各自のペースでお楽しみいただけます。歩行ペースなどによって個人差がありますが、所要時間は3~4時間程度を見込んでいます(入浴時間は含まれておりません)。 ※本イベントは雨天決行です。荒天の場合は中止もしくはお食事のみの提供(ウォーキングなし)となる場合があります。 |
|---|---|
| 開催場所 | 高知県仁淀川エリア(ウォーキングコース:日高村⇒佐川町) |
| 開催日 | 2026/02/22(日) |
| 参加資格 | ・約8km程度の距離を歩ける方。 ・国籍、年齢、性別等は一切問いません。大会のきまりやマナー、交通ルールを守れる方。 ・お食事、お酒を含む飲み物を提供する大会となりますので、参加申込の際はご注意ください。 ・飲酒(希望者のみ)を伴うイベントとなりますので、飲酒される場合は公共交通機関等をご利用ください。 |
| 募集定員 | 100名 ※定員になり次第、締め切りとなります。 |
| スタート/ゴール地点 | 【スタート】日高村保健センター ホール(高知県高岡郡日高村沖名23) 【ゴール】名教館(高知県高岡郡佐川町甲1510) |
| 当日受付会場 | 日高村保健センター ホール(高知県高岡郡日高村沖名23) 〇駐車場説明 ・駐車場A 30台(無料) ※受付会場(日高村保健センター) ・駐車場B 50台(無料) ※受付会場まで徒歩5分程度の場所にあります ※当日、係員が誘導しますので受付会場までお越しください。 〇車 高知自動車道「伊野IC」から約15分 〇JR JR土讃線「日下駅」から徒歩約10分 〇飛行機 「高知龍馬空港」から車で約40分(高速道路利用の場合) |
| 服装・持ち物 | ・歩きやすい靴、体温調節がしやすく動きやすい服装でお越しください。 ・強風や雨天時に備えた服装などは各自でご用意ください。 ・ゴール受付後に仁淀川エリアの施設で利用できる「温泉入浴券」をお渡しします。タオル等は各自でご準備ください。なお、今回は温泉施設への無料送迎は予定しておりません。 ・手荷物預かり:あり(貴重品及び冷蔵を要するものは、お預かりできかねます。) |
| 事務局 | ONSEN・ガストロノミーウォーキングin仁淀ブルー実行委員会 【事務局】一般社団法人 仁淀ブルー観光協議会 住所:〒789-1202 高知県高岡郡佐川町乙2060-2 E-Mail: kanko@niyodoblue.jp 後援 (予定):高知県、土佐市、いの町、仁淀川町、佐川町、越知町、日高村 |
| 電話番号 | 0889-20-9511(9:00~17:00) ※担当者不在の場合があるため、E-Mailにてお問い合わせください。 |
| 参加費 | 大人・小人同額(小学生以上) 5,000円(税込) ※小学生未満のお子様はエントリー対象外です。一緒にウォーキングすることはもちろん可能ですが、お食事等の提供はございません。 ※お申し込み後の解約(返金)はできかねます。ご了承のうえお申し込みください。 ※参加費に含まれるもの【ガストロノミー(お食事・飲み物)・温泉入浴券・傷害保険】 |
| 関連URL |
めぐる
四国三大河川に数えられる「仁淀川(によどがわ)」は、その青さと透明度の高さから奇跡の清流と称されています。
第2回となる今回は、仁淀川流域の「日高村」と「佐川町」を歩くコースで実施します。
日高村では水害から守る巨大インフラや調整池を、佐川町では地質に関する博物館や牧野富太郎博士が最も愛したバイカオウレンの群生地を巡ります。(バイカオウレンの開花状況は気候等によって変動します)
・新日下川放水路 吞口付近(通常時は立入不可)
・日高酒蔵ホール(おひなさまを展示予定)
・メダカさん家(調整池に集まる野鳥や生き物を観察)
・佐川地質館(地質や化石などを展示)
・佐川町上町地区(江戸時代の風情が残る白壁の町並み)
・牧野公園(バイカオウレン群生地)
もっと見る
たべる
仁淀川エリア6市町村自慢のお食事をご用意します。
【ノンアルドリンク】
飲料水や温かいお茶(土佐茶)などをご用意します。(土佐茶は各提供箇所で産地や生産者が異なります)
【アルコールドリンク】
日本酒(3箇所)とクラフトビール(1箇所)をご用意します。
【ガストロポイント①:土佐市】
長太郎(ヒオウギ)貝、日本酒2種類(亀泉酒造、酔鯨酒造)
【ガストロポイント②:日高村】
サンドイッチ(村の小さな台所おきな)、シュガートマト1個
【ガストロポイント③:越知町】
山椒麺(温)(ひかり舎)
【ガストロポイント④:いの町】
調整中
【ガストロポイント⑤:仁淀川町】
調整中
【ガストロポイント⑥:佐川町】
調整中
※上記は予定ですので、予告なしに変更となる場合があります。
もっと見る
つかる
ゴールされた皆さまには、下記施設でご利用いただける「温泉利用券」をお渡しいたします。
※各施設への無料送迎バスの運行は予定しておりません。
対象施設は以下のとおりです。(調整中)
・土佐龍温泉 三陽荘
・亀の井ホテル高知
・土佐和紙工芸村くらうど(仁淀川の伏流水を使った薬湯)
・吾北むささび温泉
・木の香温泉
・中津渓谷 ゆの森
【有効期限】2026年3月8日(日)
※温泉利用券1枚につき、お一人様1回限り利用可能
※入浴料のみ対象(その他は各自でご負担ください)
もっと見る
Coming Soon

兵庫県

山口県

和歌山県

長崎県

沖縄県

鳥取県

愛知県

三重県

栃木県

群馬県

香川県

香川県