
初開催!ONSEN・ガストロノミーウォーキング in信州さかき~発酵とスイーツでカラダもココロも整う秋のまち歩き~
長野県
販売開始予定:10月6日(月)12:00~
「2024優秀ホスピタリティ賞」受賞開催地
今年のONSEN・ガストロノミーは、那須連山を背景に広がる日本最大の扇状地「那須野が原」を舞台に開催します!
わずか140年前まで人の住めない荒野だったこの地に、明治政府の中枢にいた貴族たちが私財を投じて大規模農場を開拓。
明治から続く開拓の歴史が、今の那須野が原を形づくりました。
そんな歴史ある大地で、自然の美しさに触れ、大地の恵みを味わう特別なひとときをお楽しみください。
当日は、ウェブマップ📍を活用してウォーキングしていただきます!
👉 https://nasushiowalk.fun/
※ウェブマップは関連URLに掲載しています。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております✨
実施内容 | ONSEN・ガストロノミーウォーキング 約5キロメートル スタート時間枠①9:30~ 15名 スタート時間枠②9:45~ 15名 スタート時間枠③10:00~ 15名 スタート時間枠④10:15~ 15名 スタート時間枠⑤10:30~ 15名 スタート時間枠⑥10:45~ 15名 スタート時間枠⑦11:00~ 15名 スタート時間枠⑧11:15~ 15名 スタート時間枠⑨11:30~ 15名 スタート時間枠⑩11:45~ 15名 ※開会式を予定しております。 ※受付開始は各スタート時間の30分前からとなります。スタート時間の10分前までに受付をお済ませください。 ※各自のペースでウォーキングをしていただきますが、16:00までにはゴールしてください。 ※個人差がありますが、所要時間はおおよそ3~4時間程度かかります(入浴時間は含まれておりません)。 ※小雨決行、荒天中止 |
---|---|
開催場所 | 栃木県那須塩原市西那須野エリア |
開催日 | 2025/11/29(土) |
参加資格 | [参加資格]5km程度の距離を歩ける方。 ・イベントの決まりやマナー、交通ルールを守れる方。ただし、高校生以下は保護者の、また、歩行が困難な方は介助者の同伴が必要です。 ※小学生未満のお子様も一緒にウォーキングすることは可能ですが、お食事の提供はございません。(エントリー対象外) ・お食事、お酒を含む飲み物を提供するイベントとなりますので、参加申込の際はご注意ください。 ・お酒を伴うイベントとなりますので、飲酒される場合は公共交通機関等をご利用ください。 ※応募にあたって得た個人情報を、那須塩原市及び那須塩原市観光局が取り扱うサービス・商品、各種イベント、キャンペーンの案内、運営、管理及び各種情報の提供に使用することがあります。 |
募集定員 | 150名 ※定員になり次第、締め切り |
スタート/ゴール地点 | 【スタート/ゴール】那須野が原公園 (那須塩原市千本松801-3) 【駐車場のご案内】 那須野が原公園・那須塩原市千本松801-3 (駐車場無料) |
当日受付会場 | 那須野が原公園(那須塩原市千本松801-3) ■会場までのアクセス 〇駐車場説明 那須野が原公園・那須塩原市千本松801-3 (駐車場無料) 〇無料送迎 JRバス関東「塩原本線」千本松バス停近くより、那須野が原公園(スタート・ゴール)地点まで送迎予定(約2分) 〇電車 ・東北新幹線那須塩原駅下車 JR宇都宮線(上り)那須塩原駅乗車 →JR宇都宮線西那須野駅下車 JR宇都宮線西那須野駅下車 塩原温泉行JRバス関東(塩原本線)で 13分 〇バス JRバス関東「塩原温泉行」 千本松 西那須野駅発 8:35⇒ 8:48着(約13分) 9:35⇒ 9:48着(約13分) 10:20⇒10:33着(約13分) 10:20⇒ 11:00着(約40分) 〇車 東北自動車道「西那須野・塩原IC」より車で約3分 |
服装・持ち物 | 歩きやすい服装・靴でご参加ください。帽子・雨具・ご自身にあった飲み物・温泉入浴時のタオル等は各自にてご準備ください。 ※複数のガストロノミーポイントでは飲み物を用意しております。 ※ボトルなどでお飲み物をご用意の上、ご参加ください。給水スポットをご用意いたします。 ※当日はウェブマップを使用してウォーキングをお楽しみいただけます。スマートフォンやタブレット等をご持参ください。(簡単な紙地図も用意いたします) ・手荷物預かり:なし |
事務局 | 那須塩原市ONSEN・ガストロノミーウォーキング実行委員会 (事務局:一般社団法人那須塩原市観光局) 住所:〒329-2801 栃木県那須塩原市関谷448-4 E-Mail: nkankoukyoku@nasuinfo.or.jp 協賛:カゴメ株式会社那須工場・グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社那須工場・那須野農業協同組合・(公財)那須塩原市農業公社・酪農とちぎ農業協同組合・那須塩原市畜産振興会・そすいの郷・大和リース株式会社 |
電話番号 | 0287-46-5326 |
参加費 | 参加費 4,000円 ※小学生以上 ※参加費に含まれるもの:ウォーキング中に提供する食事・飲み物・温泉入浴券・損害保険代 ※小学生未満のお子様も一緒にウォーキングすることは可能ですが、食事などの提供はありません(エントリー対象外) |
関連URL |
■宿泊のお問い合わせ(塩原温泉旅館協同組合 TEL:0287-32-2248 E-Mail:shioryo@apricot.ocn.ne.jp) |
めぐる
那須連山のふもとに広がる、日本最大の扇状地「那須野が原」。開拓の歴史が色濃く残るこのエリアを舞台に、特別なウォーキングコースをご用意しました!
今回は、普段は敷地外からしか見学できない松方正義の「松方別邸」の内部を、特別に見学コースに組み込みました。
さらに、日本三大疏水のひとつ「那須疏水」が流れる探訪の小径を歩きながら、明治から続く開墾の歴史を肌で感じていただけます。
そしてコースの最後には…那須連山と那須野が原を一望できる「サンサンタワー」🗻からの絶景が待っています!
歴史と自然、そして特別な体験がぎゅっと詰まったこのコース、ぜひご一緒に歩いてみませんか?
・松方別邸
・千本松牧場
・那須疏水探訪の小径
・那須野が原公園 サンサンタワー
※当日の天候等によりコースは予告なしに変更になる場合もあります。
もっと見る
たべる
生乳産出額全国第2位を誇る那須塩原市から、濃厚で新鮮な乳製品や、開拓の歴史にちなんだ特別メニューなど、那須野が原が育んだおいしい農産物・畜産物をたっぷりご用意しています!
自然の恵みを感じながら、ここでしか味わえない“ごちそう”を楽しめるのも、このイベントの醍醐味。
歴史と風土が育てた味わいを、ぜひ五感で堪能してください!
<お食事メニュー>
■地元食材たっぷり焼きそば
■千本松牧場ソフトクリーム
■開拓おにぎり
■開拓汁
他
※メニューは現時点の予定となります。内容は予告なしに変更になる場合もあります。
もっと見る
つかる
■那須塩原市の温泉
市内には、塩原温泉や板室温泉など、泉質も多様で湯量も豊富な魅力あふれる温泉地がありますが、今回の開催地・西那須野エリアにも源泉かけ流しの温泉があります✨
ウォーキングコース内の千本松牧場にも温泉があり、今年の春にグランドオープンした牧場内には、なんと温泉が流れる「じゃぶじゃぶ池」🫧が登場!自由に体験できる楽しいスポットです♪
そして…参加者の皆さまには、ウォーキング後にゆっくり温泉を楽しんでいただけるよう、温泉入浴券をご用意しています🧖♀️🧖♂️
入浴可能な参画施設の中から、お好きな1か所を選んでご入浴ください。
どの温泉にもそれぞれの魅力があります🌿
ぜひ、自然の恵みと温泉の効能をたっぷり感じて、心も体もリフレッシュしてくださいね!
【泉質】塩化物泉、硫酸塩泉、酸性泉、単純泉、炭酸水素塩泉、硫黄泉、アルカリ性単純温泉、
■温泉券利用可能施設:下記9施設のうち、一つをご利用いただけます。
・千本松牧場 千本松温泉
・乃木温泉 ゆの郷
・奥那須・大正村 幸乃湯温泉
・渓雲閣
・奥塩原高原ホテル
・元湯ゑびすや
・元泉館
・赤沢温泉 ・塩原おおるり
※有効期限は2025年12月19日となります。
もっと見る
長野県
北海道
大阪府
兵庫県
山口県
和歌山県
長崎県
沖縄県
鳥取県
愛知県
三重県
香川県