
第8回ONSEN・ガストロノミーウォーキングin 湯梨浜町・はわい温泉東郷温泉
鳥取県
募集前
家族・友人で楽しむ“恐竜×食×温泉”の一日。札幌から約90分・苫小牧から約30分のむかわ町で、約8kmのやさしい街歩きに出発します。恐竜VRにわくわく♪し、本ししゃもや“むかわ和牛バーガー”、地元ベーカリーのクロワッサンなど“まちおつまみ”を食べ歩き👣
鵡川の流れやししゃも文化をガイドが軽やかに紹介し、歩くほどにむかわの物語が立ち上がります。締めくくりは泉質自慢・四季の館の天然温泉でほっこり。日本酒「鵡川」🍶(ノンアルもご用意)で余韻も上々。子どもは体験、親はグルメと温泉♨。アクセス良好で日帰りOK!家族の記憶に残る“時間旅行”へ✨
実施内容 | ONSEN・ガストロノミーウォーキング 約8キロ スタート時間枠①10:00(受付開始時間09:30) 10名 スタート時間枠②10:30(受付開始時間10:00) 10名 スタート時間枠③11:10(受付開始時間10:50) 10名 スタート時間枠④11:30(受付開始時間11:00) 10名 ※スタート時間は目安となります。 ■最終ゴール締め切り時間は14:30です。 ※ 各自のペースでウォーキングをしていただきますが、14時30分までにはゴールしてください。 ※ペースは個人差によりますが、おおよそ3時間から4時間程度かかります。(温泉入浴時間は含まれておりません) *雨天決行となりますが、荒天の場合、参加者の安全確保を優先し中止とすることがございます。 |
---|---|
開催場所 | 北海道勇払郡むかわ町一帯 |
開催日 | 2025/10/25(土) |
参加資格 | [参加資格] ・8km程度の距離を歩ける方。 ・国籍、年齢、性別等は一切問いません。大会のきまりやマナー、交通ルールを守れる人。 ・小学生以下は保護者の、歩行が困難な方は介助者の同伴が必要です。 ※幼児 (3歳未満)/小学生未満のお子様は一緒にウォーキングすることは可能ですが、お食事の提供はございません。(エントリー対象外) ・自己都合によるお申込み後の解約(返金)や時間変更は出来かねます。 ・お食事、お酒を含む飲み物を提供する大会となりますので、参加申込の際はご注意ください。 ・お酒を伴うイベントとなりますので、飲酒される場合はお酒を飲まれない方と乗り合いにてお越しいただくか、公共交通機関等をご利用ください。 |
募集定員 | 40名 ※定員になり次第、締め切りとなります。 |
スタート/ゴール地点 | 【スタート地点】※受付会場と同じ JR北海道日高線 鵡川駅 北海道勇払郡むかわ町末広2丁目 【ゴール地点】 道の駅 むかわ四季の館 北海道勇払郡むかわ町美幸3丁目3−1 ※スタート地点とゴール地点は徒歩10分程度👣 |
当日受付会場 | JR北海道日高線 鵡川駅 北海道勇払郡むかわ町末広2丁目 【会場までのアクセス】 〇電車:JR北海道日高線 鵡川駅 (苫小牧駅で日高線に乗車し鵡川駅下車(終着駅、苫小牧~鵡川30分)) 〇車:日高自動車道鵡川ICより5分 〇駐車場:以下2か所いずれかにお停めください。 ・スタート地点:鵡川駅駐車場(ゴール地点四季の館より徒歩10分、北海道勇払郡むかわ町末広2丁目) ・ゴール地点:道の駅むかわ四季の館駐車場(スタート地点鵡川駅まで徒歩10分、北海道勇払郡むかわ町美幸3丁目3−1) ※全駐車場駐車料金は「無料」です。 ※全駐車場のご利用可能時間は、イベント当日16:00までとさせていただきます。 (飲酒される方は、お酒を飲まれない方と乗り合い等にてお越しくださいますようにお願いします。) |
服装・持ち物 | ・歩きやすい服装・靴でご参加ください。(帽子や雨具、防寒着などは各自ご用意ください。) ・複数のガストロノミーポイントにて飲み物をご用意しておりますがご自身のお好きな飲み物をご準備いただいても結構です。 ・「温泉施設優待チケット」をお渡しいたします。(タオル付♪) |
事務局 | むかわ町ガストロノミーウォーク実行委員会 北海道勇払郡むかわ町美幸2丁目88 後援:むかわ町、むかわ町観光連絡会議(むかわ町商工会、むかわ町観光協会、むかわ地域商社 株式エムディノ) 特別協力:一般社団法人 ONSEN・ガストロノミーツーリズ: |
参加費 | 大人:小人(小学生以上)同額:4,000円 ※参加費に含まれるもの【ガストロノミー(お食事・飲み物)・温泉券・タオル・傷害保険】 |
関連URL |
めぐる
ししゃもと恐竜のまち・むかわを体感。ししゃも文化からふ化場をガイドの解説付きで体験、参加者限定の恐竜VRでクライマックスへ。
一級河川鵡川の河畔をガイドと歩きながら雄大な自然を堪能するコースです。
【スタートから第1ガストロノミーポイント】
・鵡川駅をスタートし、早速地元の名物ししゃもを堪能いただきます。市場でも貴重な”本ししゃも”をその場で焼きながらお楽しみください。
【第1ガストロノミーポイントから第2ガストロノミーポイント】
・ししゃもを食べた後は、町とししゃもの繋がりを感じるししゃも観音、恐竜の形をした木を見ながら、一級河川鵡川に向かいます。
【第2ガストロノミーポイントから第3ガストロノミーポイント】
・鵡川沿いには全国でも屈指のたんぽぽ群生地である「たんぽぽ公園」があります。残念ながら10月はたんぽぽの季節ではないですが、
雄大な鵡川沿いを歩きながら、来年度の咲き誇るたんぽぽをイメージしてみてください。
【第3ガストロノミーポイントから第4ガストロノミーポイント】
・鵡川を下ると町が運営している「ししゃもふ化場」にたどりつきます。むかわ町でも休漁中であり、全国的にも貴重な本ししゃもに帰ってきてもらおうと、
ししゃものふ化に取組んでいます。当日は町役場の方からむかわ町とししゃもの関係や水産資源の保護について、ガイドいただきます。
【第4ガストロノミーポイントからゴール】
・当日開催されている味覚祭りの会場を経由して、海の方に下り河口干潟方面へ散策します。
・ゴール地点の道の駅むかわ四季の館では、参加者限定の恐竜VR体験を楽しんでいただくことができます。
もっと見る
たべる
むかわだから味わえる地元グルメ、焼きたて本ししゃも、限定・むかわ和牛バーガー、ベーカリーのクロワッサン、季節の海産物まで。
大人の方には地元の日本酒を、ノンアルコールドリンク/キッズドリンクもご用意。
【旬の本ししゃも】
むかわ町といえばししゃも!当日は長年ししゃもを扱う大野商店さんにて、その場で焼いて堪能いただきます。
【まくまくぱんのクロワッサン】
素材からこだわって提供しているまくまくぱんさんから、全て道内産小麦を使用したクロワッサンを提供いただきます。
まちなかを歩いて一息つきたいタイミングで、クロワッサンとコーヒーでいっぷくしてください。
【ししゃもたい焼き/恐竜たい焼き】
胆振東部地震発災後もまちなかのにぎわいづくりに取り組んでこられた、いっぷく堂さんのたい焼き。町の名物であるししゃもと恐竜をかたどったたい焼きを選んでご賞味ください。
【むかわ和牛バーガー】
ほとんど道外に出荷され望んでも手に入らない幻の牛肉と言われるむかわ和牛。限られた機会にしか食べることができないむかわ和牛をハンバーガーでご提供します。
【地元の特産品をふんだんにつかったランチ】
※詳細は決定次第お知らせします。乞うご期待!
【鵡川(日本酒)】
むかわ町内で生産されたお米、「ななつぼし」を使用し、秋田県横手市の酒造『大納川』に託され製造された日本酒「鵡川」。
ななつぼしのやさしい甘みを感じつつも、すっきりした後味になるように仕上げられたむかわのお酒をご賞味ください。
もっと見る
つかる
ウォーキング後は、ゴール地点の施設内にある天然温泉「四季の湯」でゆったり浸かっていただけます。
保温・保湿効果が高く、湯冷めしにくい温泉で、日頃の疲れを癒しリフレッシュ。
以下の温泉施設にて「温泉施設優待チケット」をご利用いただけます。
【入浴可能な温泉施設】
・むかわ温泉四季の湯
※温泉施設は今後変更になる可能性もございます。あらかじめご了承ください。
もっと見る
Coming Soon
鳥取県
山形県
長野県
福島
長野県
大阪府
兵庫県
山口県
和歌山県
沖縄県
鳥取県
愛知県
三重県
栃木県
香川県